2025.07.29
「手術を受けたのに、痛みが残ったまま…」
「医師からは“異常なし”と言われたけれど、痛みが続いている…」
このようなお悩みで当院に来られる方は少なくありません。
実は、手術では取り除けない「筋肉の緊張やバランスの崩れ」が原因で、痛みが残ってしまうケースも多いのです。
今回は、手術後もなかなか取れない痛みの理由と、その対処法についてお話しします。
手術によって神経の圧迫や骨の変形が取り除かれても、痛みの原因が「筋肉や軟部組織」に残っている場合は、症状が改善しないことがあります。
例えば以下のようなケースです:
・手術によって周囲の筋肉に負担がかかり、緊張が続いている
・長期間の不調により、身体のバランスが崩れたままになっている
・痛みをかばう動きで、別の場所に負担がかかっている
このような状態では、画像検査に異常がなくても、身体が回復しきれていないサインとして痛みやしびれが現れ続けます。
以下は、実際に当院に通われている患者様の体験談です。
「3年前の手術でも取れなかった足の痛みが、今では少しずつ楽に」
私は三年前に腰の手術をしても左足の痛みがとれなくていろいろ治療所に通いましたが取れませんでした。
2ヵ月程前から平川治療所に通うようになって痛みが少しずつ取れて楽になってきています。
もう少しなので通って痛みのない生活を楽しみにしています。
平川治療所の先生達もみんな親切なので助かっています
このように、当院では「手術後も続く痛み」でお悩みだった方が、筋肉への丁寧なアプローチによって回復を実感されています。
当院では、手術後の回復過程にある方や、痛みが長引いている方に対し、
筋肉の硬さや緊張を手で丁寧にほぐすことで、血流を促し、痛みを和らげます。
高電圧の電気刺激を使い、深部の筋肉や神経にアプローチします。
痛みの出ている原因を探りながら、ピンポイントにケアが可能です。
手では届かない深い筋肉や神経に、直接刺激を与えることで、
・慢性的な痛みの軽減
・筋緊張の緩和
・血流促進
などが期待できます。
自宅でできるストレッチや、膝に負担をかけにくい立ち方・歩き方などもアドバイスし、再発予防をサポートします。
これらを通して、筋肉の柔軟性を取り戻し、痛みの出にくい身体づくりをサポートしています。
手術を受けたことで、「もうこれ以上どうにもならない」と諦めてしまう方もいますが、実はその後の身体のケアがとても重要です。
手術後に残る痛みは、骨や神経だけでなく筋肉の問題が関わっていることが多くあります。
その場合、画像には映らない「筋肉の緊張」や「身体の使い方のクセ」に着目したケアが、改善の糸口になるかもしれません。
「もう治らないかも…」と感じている方も、一度ご相談ください。
平川整体院では、ひとり一人の状態を丁寧に見極め、根本的な改善を目指した施術を心がけています。
つらさを我慢せず、前向きに生活を楽しむために。
私たちがサポートいたします。