職場の階段(10階分)の往復+剣術(居合道と剣道)1時間を毎日続けた結果、シンスプリント!
平川さんでハイボルテージを受けて改善しました!感謝!
急な首の痛み、頭痛に困り、なんとかして欲しいという思いでこちらを受診しました。
今ではだいぶ楽になり、日常に戻れています。
まだ通院中ですが、優しく明るい先生でとても頼りになると思います。
N.J様、平川接骨院/針灸治療院への口コミ投稿有難うございます。 お困りの症状が改善されスタッフ一同大変嬉しく思います。 〇〇の原因となっていた筋肉は同じ姿勢を15分以上続けることで硬くなる性質があります。 その為、症状を繰り返さないためにはこまめにストレッチ・お身体を温めるようにしてください。1日1分でも続けることで痛みを繰り返さないお身体へと変化していきますので頑張っていきましょう! これからもお身体のサポートをさせていただきますので、不安な事がございましたらいつでも平川接骨院/針灸治療院にご相談ください!
肩こりとは無縁だった自分がスポーツで痛めた事をきっかけにまさか1年以上も肩の痛みに悩まされてしまうとは…
上手く付き合うしかないと締めていましたが数回の施術 で驚くほど痛みが和らいできています。
このまま続けていったらこの痛みとも サヨナラできそうだと期待しています!!
バスケット中の肘の痛みでこちらの整骨院に受診しました。
週3の通院でかなり改善しました。
いまでは痛みなくバスケットができるようになりました!
過去に狭窄症と診断されお尻と足の痛みがありましたが治療と自宅でのケアで、
毎朝2kmの散歩に出かけられるようになりました。
今は膝の治療もして、以前の痛みがなく天国です。
腰から右足にかけて日常的に痛みが続き、平川接骨院さんに見ていただくことにしました。
思っていたより長期の治療になり少し不安になりましたが、根気よく見ていただいたおかげで確実に症状が良くなっていくのがわかり、
治療に信頼を持てるようになりました。ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
Y,H様、お喜びの声ありがとうございます。
筋肉による痛みのメカニズムは、血流が悪くなることで筋肉に必要な酸素や栄養素が供給されず、さらに疲労物質も流れなくなり痛みを引き起こしてしまいます。
血流を改善させるためにストレッチや温活などの【セルフケア】を継続して行なっていきましょう♪
お身体全体を冷やさないように気を付けてくださいね。
今後も梨状筋の痛みだけでなく、お身体のことで不安な事がありましたらいつでもご相談ください!
「梨状筋症候群」にお悩みの方は是非一度、平川接骨院グループにお電話ください!
右足の太ももの裏側に痛みがでてきて来院したらしこりができていた。
ここで電気のマッサージの治療で痛みが取れてきた。
A.A様、お喜びの声ありがとうございます。
痛みの原因となっていたトリガーポイント(筋肉のコリ)は「痛み」だけでなく「しびれ」を引き起こす特徴があります。
このしびれを改善させるためには、血流を促進させ筋肉に必要な酸素や栄養素を取り入れることが重要です。
血流を良くするためには、こまめに身体を動かしたり、お風呂等を活用して身体を冷やさないようにケアをしていきましょう。
今後も痛みだけでなくお身体のことで不安な事がありましたらいつでもご相談ください!
「梨状筋症候群」にお悩みの方は是非一度、平川接骨院グループにお電話ください!
股関節の痛みで病院から手術した方がいいと言われ、当院に通うようになり1週間で痛みが
かなり和らぎ、歩行や階段の上り下りも辛くなくなり、丁寧な施術のおかげでびっくりする
程改善していき、驚きと感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございました。
M.A様、お喜びの声ありがとうございます。
筋肉には「マッスルメモリー」という、状態を記憶する能力があります。
痛みやしびれがある状態の筋肉は、治療を行なっても小さな負担ですぐに元の状態に戻ってしまいます。
しかし、治療のペースを守り、ご自身でケアをしていく事で徐々に良い状態を記憶していきます。
今後も腰の痛みだけでなくお身体のことで不安な事がありましたらいつでもご相談ください!
「梨状筋症候群」にお悩みの方は是非一度、平川接骨院グループにお電話ください!